換気扇・レンジフードのベタベタが取れる!驚きの洗剤を教えます

公開日

2021年03月24日

更新日

2021年03月24日

ベッタベタ・・・・

ベタベタ

忙しくて、ほっておいたら、あら大変!

ベタベタだし、ふきとっても取れないし、どう対処すべきかわからない。・・・・そんなふうにお困りではありませんか?

今回は、換気扇(レンジフード)の油のベタベタを取るためにおすすめの洗剤をご紹介します。

こんにちは、みんなのハウスクリーニングでお掃除のお仕事をしている「あらの助」です。

気がついたら、ベッタベタの油汚れがついていた・・・・。しかも、油っぽいニオイが部屋に充満してるし・・・。

そんなとき、あなたはどのようにお掃除していますか?

汚れには「キッチン用洗剤」と思いゴシゴシこすってみるも・・・あれ全然取れない。

ゴシゴシこする

そうなんです!!実は「キッチン用洗剤」だと、ガンコな油汚れには効き目が弱いのです。

ガンコに固まった油は、脂肪酸と呼ばれ、おもいっきり酸性の物質なんです。それに対してキッチン洗剤は中性の物が多いです。

酸性の汚れに対して、中性の洗剤を使うと、油汚れが中和されることもなく、汚れが落ちにくいのです・・・

酸性?アルカリ性?中性?どういうことっ?と思われた方は次の章で詳しく説明しているので、気にせず読み進めてみてくださいね。笑

さて、今回紹介するのは、換気扇(レンジフード)についた油汚れを落とすためにおすすめの洗剤です。わざわざお店に新しい洗剤を買いに行かなくてもできる、身近な物を使って洗剤を調合するような方法をご紹介します。

それでは行ってみましょう!

換気扇の油汚れにアルカリ性洗剤が効くのはなぜ?

アルカリ性洗剤

換気扇にベトついている油は脂肪酸と言われる種類の油です。脂肪酸は酸性で、アルカリ成分と接すると中和され、中性成分の石けんに変化します。石けんは非常に水に溶けやすい成分であるので、ふきんなどで拭き取ると簡単に除去できるようになるのです。

なので、アルカリ性の洗剤を使い換気扇をお掃除していくことで油汚れがキレイになります。

ただし注意点として、アルカリ性の洗剤は素手で触ると肌荒れする可能性が高いです。なのでゴム手袋を使うようにしましょう!

アルカリ性といっても、どの強さの洗剤を使えばよいの?

アルカリ性洗剤

アルカリ性の洗剤といっても、家庭向けの弱めの洗剤や、業務用の強めの洗剤などあります。

「最初から業務用の強い洗剤を使えばよいのでは?」とお思いかと思うのですが、ちょっとまってください。

業務用の洗剤は非常に強く、汚れの落ちもよいのですが、その反面、アルミを溶かしてしまうほど強力なものもございます。そのため、換気扇の素材自体を痛めてしまい、塗装が剥がれてしまうトラブルなども発生します。

なので、まずは弱めの洗剤でお掃除してみて、それでもダメなら徐々に洗剤を強めて、お掃除していくことをおすすめします!

私達にご依頼いただいてお掃除させていただく時も、汚れ具合に合わせて、洗剤の強さを調整し、素材が痛めないよう最新の注意を払ってお掃除させていただきます。

すこし話がずれましたが、では、お待ちかね。おすすめ洗剤をご紹介します。

家にあるもので簡単調合!ベタベタ油を落とす洗剤とは?

洗剤

作り方はとても簡単で、ご自宅にある「食器用洗剤(50ml)」と「重曹(50g)」を混ぜるだけです。

一般的な食器用洗剤は、手荒れを防ぐ目的で中性になっているものが多く、汚れを浮き上がらせて落とすために界面活性剤が含まれています。そこで、食器用洗剤にアルカリ性の重曹を混ぜてることで、「界面活性剤 + アルカリ性」の力でいい感じに汚れが落ちるようになりますよ。

もしくは、最近はやりのセスキソーダをお持ちの方は、重曹のかわりにセスキソーダを使うと良いでしょう。セスキソーダのほうがアルカリ性が強いので、より汚れが落ちやすくなりますよ。

お掃除の流れ

自作した洗剤を、汚れの気になる箇所にペタペタっと塗っていきましょう!特にひどい箇所には、キッチンペーパーに洗剤を染み込ませて、ペタペタっとパックしていきます。

少し待つと油汚れが中和され、かつ界面活性剤の力で汚れが浮き出してきます。10分ほど様子をみて、その後、ゴシゴシと拭き取りましょう

上記のような形でお掃除するとほらキレイ!!

ビフォーアフター

こんな感じでピカピカになりますよ。

もし、吹ききったときに、白い汚れのようなものが残ったら、これはアルカリ成分の汚れになりますので、こんどは逆に酸性のレモン液などで拭き取るとキレイになりますよ。

また、レンジフード表面的なお掃除だけでなく、シロッコファンを分解して、中までお掃除したいという方は、こちらの記事を参考に分解して見れくださいね。

▶自分でできる換気扇掃除5ステップ!頑固な油汚れをスッキリ落とそう

それでも汚れが落ちない場合は強めの洗剤を使いましょう

あまりにも油がべったり、、、の方には上記の方法では落ちきらないかもしれません。その時になって初めて業務用洗剤の使用を検討しましょう。

そしてお掃除するときのコツは、汚れが落ちにくい部分のみに洗剤をつけて洗浄していくことです!

というのも、アルカリ性が強すぎる洗剤を使ってお掃除した場合、レンジフードの塗装が剥がれたり、素材を傷めてしてしまう場合があるんです。なので慎重にお掃除していきましょう。

以下、2種類の洗剤をおすすめさせていただきます。

ホームセンターでも購入可能!すこし強めな洗剤のおすすめ!

こちらの商品は、最寄りのホームセンターで購入可能!油汚れに効く洗剤です。業務用洗剤ではないのですが、ある程度強めの成分が含まれているため、今すぐお掃除したいという方にはおすすめです。

ちなみに、私の家の近くにあるホームセンター、コメリ、ホーマック、ケイヨーデーツーではこちらの洗剤が売られていました。比較的手に入れやすい洗剤かと思われますよ。

ネット通販で購入可能!業務用洗剤のおすすめ!

こちらの商品はAmazonのレビューでもかなりたくさんの良いコメントがついている洗剤です。私も実際に使いましたが驚くほど油汚れが落ちます。

残念ながら業務用洗剤は普通のお店は取扱がないので、専門店やネットショップで購入する必要があります。ちょっぴり面倒ですね。前もって注文しておき、翌週に気合を入れて掃除しても良いかもですね。

使用の際にはゴム手袋は着用の上、メガネを装着し、絶対に目には入らないようにしてお掃除してくださいね。

お掃除のプロに依頼するという選択肢も

  • 洗剤を揃えるのが面倒だな
  • 自分で掃除をして換気扇を傷めてしまわないか不安
  • 分解して奥の奥の油汚れまで落としたい

という方はお掃除のプロに依頼するのも一つの選択肢かもしれません。

わたしたち、みんなのハウスクリーニングにご依頼いただければ、換気扇の汚れ具合を確認させていただきながら、素材を傷めないよう慎重にお掃除させていただきます。

また、作業員に空きがあれば、即日お伺いすることも可能です。ご相談だけでもOKですのはまずはお気軽にお電話ください。

その他、日頃から換気扇を使う上で知っておきたいこと

おすすめの洗剤をご案内してきましたが、日頃から汚れにくい使い方や、メンテナンスができていると、お掃除にかける時間がぐっと減りますよ。

換気扇は料理をする10分前から回し始める

皆さんはお料理をする直前になって換気扇を回しておられるのではないでしょうか?それだとフライパンから蒸発する油を効率よく外に排出できず、お部屋に油っぽいニオイが付いてしまいます。そのためお料理を始める10分前から回し始めると換気扇の動作も安定し、効率よく蒸気を外に排出することができます。

換気扇から遠い位置にある窓を開けましょう

遠い窓を開けることで、外から中へ空気が入り込み、換気扇までの空気の流れができあがります。空気の流れができるもんで、コンロの煙やニオイもす〜っと換気扇に吸い込まれていき、効率的に油のニオイも排出されるようになり、家の中ニオイがつきにくくなります

2週間に1度はセスキソーダ水で拭き掃除

あとは、日頃からのこまめなメンテナンスが重要です。セスキソーダ水をつくり、汚れやすい部分にシュッシュと吹きかけて、さらっと拭き取ります。日頃からこまめにメンテナンスを行うことで、頑固な油汚れがつきにくなりますよ。

ちなみに、セスキソーダ水は、水500mlに対して、セスキソーダを小さじ1 で混ぜ合わせて作ります。霧吹きのボトルに入れて使うと使いやすいでしょう。

まとめ

いかがでしたか? 参考になりましたか。

まとめますと、

  • おすすめ洗剤は、キッチン洗剤+重曹orセスキソーダ
  • パックして10分漬け置き、キレイに拭き取る
  • それでもダメなら業務用洗剤

という流れでやっていただければ間違いないかと思われます。

でもやっぱり面倒だな、材質を傷めないか心配だな、と思った方は、私達に換気扇掃除を依頼してみませんか?

  • 最短2日後にお伺い
  • プロの業でしっかりお掃除
  • あなたさまの手間なしでピカピカにします
  • 換気扇掃除の所要時間は2時間で8,800円〜

ぜひ、この機会にご利用いただけますと幸いです。

もちろんご相談だけでも受け付けておりますので、気軽にお電話ください。

換気扇掃除の豆知識